医食同源という言葉は、あまりに有名です⭐️
健康を考える、食を考える時には、必ず考えさせられるというか、通る言葉✨
なかでも大事な事は、この3つ。
①季節に合わせたものを食べる
②日本の風土にあったものを食べる
③食物全体を食べる
簡単に言うと、
①は、夏野菜は体を冷やすし、冬野菜はその逆。
②は、雪国と南国では育つものも違う、高級食材ばかりが合うとは言えない。
③は、小魚や野菜や米や麦が特にそう言われる。
サプリメントや、漢方を常飲すると言う事は、全くもっておかしな事で、
治療に使う、対症療法なのに、
常用するのではなく、常に心がけるのは、①②③などである。
簡単過ぎるほど、はしょりましたが、
内海聡先生の話は、私は分かりやすいです✨
0件のコメント