娘が風邪をひいて、

その後生まれて初めての中耳炎になり、

そして私が風邪をひき、

最後に主人が風邪をひきました。

 

主人はいままで風邪と無縁(^^)

ちょっと体調が悪くても、

頭痛がしても、

ひどい二日酔いになろうとも、

雪の降る中ゴルフに行こうが、

真夏にゴルフに行って熱中症になって帰ってこようが、

次の日にはシャンとしている最強パパさんです。

 

心身ともに強いんだと尊敬しています。

が、結婚して初めて(多分)?!風邪で会社を休みました。

驚きです!!

ごはんもまともに食べられないほどしんどくって、たくさん寝ていました。

一番酷い時はウイダーインゼリーだけで1日すごし、

うどんとおかゆで3日くらい過ごしました。

 

最強伝説の主人がしんどそうにしていると、かわいそうなんだけれど、毎日献立を考えなくってよくって、そこは楽チンでした(^^;)エヘ♪

 

主人の風邪は、扁桃腺がまっかっかになって、咳と吐き気がありましたが、

熱は37度台と、高熱にはなりませんでした。

 

私の風邪は、同じく喉がまっかっかになりましたが、一気に38.8度まであがり、2日ほど高熱と関節の痛みに耐えましたが、治りが早かったです。

 

娘の風邪も高熱で、39度を超えるとぐったりするけれど、

38度台になったら元気に遊んでいました。

子どもって、ほんとうに元気だな・・・って(^^;)

 

 

中耳炎ですが、

風邪も治った頃、幼稚園から帰ってきておやつも食べた後に、

右ほほのあたりに手を当てて、

「なんかボワンボワンするんだよねぇ」

って言い出しました。夕方5時頃です。

ママ「え、幼稚園にいた時は何にもなかったの?おやつ食べた時は?」

娘「幼稚園ではなんもなかったよ」

ママ「奥歯のへん?奥歯が生えてきてるのかなぁ?」

娘「冷やしてみる!」

ママ「オッケー!」

 

娘は3か月に1回歯の検診に行って歯磨きとフッ素塗布をしているのですが、

その時に左の下奥が変な感じと言った娘に、歯科医さんが、

「下の奥歯が出てこようとしているのかもしれないね。

虫歯はないから大丈夫だよ」

って言ってたので、反対側だけれど、同じことかな?と思っていました。

 

でもでも、

「なんか変~~~~~!」

って泣き出しました。

「え~~?泣くほどの事じゃないでしょ?気になってるだけだよ。」

てなだめてたら、寝ちゃいました。

一安心していたら、

 

「痛い~~~~!」って泣いて起きました!

え?!泣くほどっておかしくない?!

と思っていたら、「耳が痛い」って言うじゃありませんか!!

「耳なの?!」

 

時間は夜の7時半頃。

消防に電話して症状を言うと、

「中耳炎かもしれませんね。もう市内の病院は閉まってるんで、ちょっと遠くまで行ってもらわないといけませんけど」

 

オ~~ノ~~(><)

 

市内に耳鼻科はいっぱいあるのに、夜ってだけでどこも開いてないなんて(><)

夕方に耳がおかしいと言ってくれたら(><)

私が中耳炎の知識があれば(><)

 

とはいえ、痛がる娘を放っておけません!!

一応前に風邪の時にもらっていたとんぷく薬のカロナール(39度以上熱が出た時や、痛みのある時に飲ませます)を飲ませて、いざ1時間の旅!

 

娘はカロナールが効いたのか、痛がりません。

むしろ夜のドライブを楽しんでいるようでした。

 

「本当に中耳炎なんかなぁ?大丈夫なんちゃうん」

と言いながら耳鼻科に着いて診察。

 

先生「はい、中耳炎だね」

え~~~~~!

ママ「こんな急になるもんなんですか?症状は初期ですか?」

先生「急性中耳炎だからね。こんなもんだね。症状は中期だね」

え~~~~~!

確かに急性中耳炎って聞いたことあります。

耳垂れとか出て、切開するとか聞いたことあります!

それが重度だったとして、今の娘は中間なの?!

ハァ、今日のうちに耳鼻科来て良かったね。ホ。

痛い思いさせてごめんね。

 

でも、次からはもう分かるよ!

でももうならない方向でお願いしますm(--)m

 

0歳の時は、夜泣きが続くだけでどうしたらいいの?

って私まで泣いてしまったり、

熱が出たら、平気な顔して寝てるのに、

心配で、顔をのぞいては泣いてしまったり、

うんちの色や形、便秘が続く、

なんでも心配だったし、

相談センターに電話しても、

「おうちでしばらく様子みてくださいね」くらいの事でも、

パンフレット見たり、ネットでたくさん調べていたけれど、

幼稚園にも行くようになると、

自分の考えていることを言うようなるし、おしゃべりも出来るようになって、だいぶ対等というか、頼もしくなったなって思います。

自分で症状を言ってくれたから、ちゃんと耳鼻科に行くことができたものね。

 

今では娘が咳をすると、

「ママにうつさないで~!!」って内心かなり思っています(^^;)

だって、娘は風邪なんて全然平気って感じなのに、

私はしっかりしんどいですから!

 

これから増えてきますもんね、風邪ひかないように、毎日のウォーキングと、規則正しい食生活を守って、健康で風邪をひかない私になるぞ!

おー!!!


0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA