
去年までなら、混み混みのはず、
8月にはナイトフェスもあったはず、
でも今年の夏、平日はだあれも居なくて

結構心配になっちゃう
みんなちゃんと自粛してたり、学校行ってたり🏫。

私の大好きな場所なんだけど

体験系も無人

でもでもすっごく好きなんだぁ!
love love love
いちご狩りは去年したんだけど、今年は非開催。
でもぶどう園とか、新たに開拓されていて、(この写真の場所では無いですよ)
今後が楽しみな場所です。

苔とか、熱帯雨林ぽいもの、流行ってるみたい。
サボテンとか🌵買おうかと思ったけど、
カッコイイフォトフレームと、雑貨を買っちゃいました😊

こっち向いて〜!

メンフクロウ可愛い🦉
いつも入り口で出迎えてくれる、九ちゃんもちゃんと居たよ🦜

店内レストランは、奥にドッグランのあるガーデン席があって、(この写真は一部)
ワンちゃん連れの方も、私たちの帰る時間には、いらっしゃってました🐩
それでも並ぶ程では無さそう。
みんな自粛。
我が家もですが、両親も、
今年は1度も電車にすら乗っていないし、
趣味の旅行も出来ず、
そして家にこもりがちで、体力の減少が心配です。
娘も「本当ならあった、習い事の発表会」が無くなったり、
今年から増やすつもりだった習い事の体験に行くタイミングを逃したり、
年度末の年長の発表会は開催されるのか心配だったり、
妊活を辞めたり、、、、
普通に過ごしているけれど、
小さな我慢や心配、ストレスは積もっているのでは無いかな。
でも、何ひとつ影響を受けていない人は居ないほどの災害。
きっと今まで通りに戻そうとするんじゃなくて、
変わっていく、気付いていく方に、勇気を持って歩き出して行かないといけないんじゃないかなと感じます。
0件のコメント