スタジオアリスはとってもお得で気に入っています☆
ぜひみなさんも一生に一度ではなく、
一年に一度のイベント!!
くらいに使ってみてはいかがでしょうか?!
去年撮影した、七五三の写真のデータがダウンロード出来るようになったので、さっそくPocketAliceからダウンロードしました。
ダウンロードした写真のデータは、ちょっと良い、フジカラーの純正印画紙 プロ仕上げで印刷。
アルバムに入れて、両家のじいじばあばに渡します。
うちは、スタジオアリスでずっと撮影しています。
はじまりは、マタニティフォトの案内が母子手帳の手引きに載っていたのを見たことからはじまりました(笑)。
妊婦姿を写真におさめたくって、
里帰りしていた時に、たまたま歩いて行ける距離にスタジオアリスがあったので、
9か月のおなかを抱えて撮影しました。
すると、お宮参りやお食い初めの写真券や、四つ切写真がもらえる特典があることを知って、そのまま芋づる式に、撮ることになって、もう6回も撮影に行っています。
いろんな撮影スタジオがあるなか、スタジオアリスにしたのは、歩いて行けたから(^^;)
でもそれで良かったと思っています。
地理的に近いことはかなり高得点です。
実家に帰るたびに予約を取っても良いかも♪
と思えたし、かわいい時の写真をこんなに撮っておくことができて良かったなって思います。
さて、でもそんなにしょっちゅう贅沢はできません(><)
出費は抑え目に、でも特典はもらいながら、得する方法をいろいろ調べるようになりました。
ハニー家の撮影方法は、
①前回から1年以内だと、撮影半額券や、撮影まるまるタダ券をもらえます。それを使います。(無かったら3000円+税です)
また、以前撮影をした人のところには、
店舗からはがきが送られてきます。
そこには特典や得する情報が満載!
②特典をしっかり確認。
●マイBBブックが特典の時期なら、全3回、台紙に写真(約18cm角の窓に入る写真)を入れてもらえます。
●おひなさまや、敬老の日周辺の特典は、じいじばあばと映っている写真を額に入れてプレゼントしてくれます。
●七五三の特典は、たくさんありすぎて、また別の機会に紹介しますが、約29×34cmの額や、約27cm角の額や、3枚のはがきセットなどを特典としてプレゼントしてもらえます。
※七五三の特典がずば抜けて良いと思います。3歳5歳7歳でなくても、毎年この特典を使って撮影されている方もいるとか。
●卒業シーズンや、入学シーズンにも特典があります。
制服を無料で貸し出してくれることもありますし、カレンダー付きフォトマグネットシートの特典もあります。
●年始にスタジオアリスで撮影すると、旧モデルのドレスがもらえるという大胆な特典もあるそうです。
(この時期はまだいけていません(><)行ってみたい!だいたい1月20日前後です。)
③写真は1年後のダウンロード出来るようになってから購入。
(スタジオアリスは撮影画像のデータを1年間くれません。)
1年後500円+税でダウンロードできます。
ダウンロードした写真をL版印刷して、じいじばあばに渡したり、自宅のアルバムに保管します。
L版写真を撮影時に注文すると、1枚1800円+税ですが、
1年後に10枚×3家族分の印刷と、アルバムを購入しても、1800円で収まります。
1年間待ちましょう。
④ネット予約を必ずしてから行きます。
ネット予約特典は、現在フォトマグネットシートです。
5日前までに必ずネット予約してから行きましょう!
これがとってもかわいい!
冷蔵庫に貼ってあるのですが、どんどん増えてきてうれしいです。
⑤ポイントをうまく使う。
撮影するたびに、100ポイントとか付きます。
300ポイントためれば木枠の大きな額がもらえます。これをじいじばあばなどにあげれば、ポイント交換なのに、めちゃ立派なプレゼントになります。
また、時間がある時に、PocketAliceでじゃんけんゲームをすれば、毎日1・3・5ポイントのいずれかがもらえるので、地道に積み重ねるのも良いと思います。
ただ、ポイントには有効期限があるので、そこを注意して使い切ってくださいね!
ポイント交換しておけば、交換されたクーポンの有効期限はそこから1年後になっていますので、有効期限を延ばすことが出来ます。
⑥写真購入は、キーホルダーで。
クリアキーホルダーの角型(800円+税)で、欲しい写真を買います。
時期によっては、ポストカード(10枚1,000円~+税)で、欲しい写真を買うこともあります。
年賀状の時期であれば、名前住所が無料で印刷してもらえたり、特典があるので、毎年この時期に写真を撮る方もいるそうです。
ディズニーの写真は+1,000円になるので、うまく組み合わせましょう。
⑦表情違いをもらおう!
同じ衣装、同じポーズ、だけど、表情が違う!こんなの同じ衣装なのに何枚も買うのもったいない!でもかわいい(><)って時に使えます。
1枚は購入するけれど、表情違いのを特典に組み入れてもらうことが出来ます。
(例)A-aの写真をキーホルダーで購入。(800円+税)
A-bの写真をネット予約特典のフォトマグネットシートにいれてもらう。(実質0円)
⑧1回の撮影が、10,000円(税込)になるように購入。
一緒に大人が写る場合は3種類の着替え。
子どもメインの場合は4着は着せたい。
すると、表情違いも合わせて、10枚前後の写真を購入できて、ちょうど10,000円くらいになります。
税込でいいところが優しいところです(^^)9,300円以上でクリアーです!
※特典によっては10,000円以上の購入が条件になる場合があるため、だいたいの予算を10,000円に設定しています。
⑨たいていの場合、特典として待ち受け画像を1枚くれます。
ららぽーとなど、独自で発行しているキッズクラブメンバーズカードを提示すれば、さらにもう一枚待ち受け画像を追加してくれる場合もあります!
確認しておきましょう。
⑩ヒストリーフォトがもらえる。
以前撮影したことがある人は、
以前に撮影して購入した写真と、今回撮影して購入した写真を2枚選んで、無料で額に入れてくれるサービスをネットでのみ行ってくれています。
たいてい撮影日の翌日から作業開始できますので必ず忘れずに注文しましょう。
こんな感じで、1回の撮影1万円で、
☆約10個のキーホルダーをゲット・・・ひいばあちゃんなどにもあげます。
(ポストカードや年賀状を選んだ場合は、キーホルダーの数は減りますが、実用的です。)
☆フォトマグネットシートゲット。
☆待ち受け画像ゲット・・・身内全員に送れます。
☆ポイント交換で写真入り木枠の額ゲット・・・交互にじいじばあばにプレゼント。
☆ヒストリーフォトで写真入り木枠の額ゲット・・・順にじいじばあばにプレゼント。
☆それぞれの特典ゲット(じいじばあば用写真入り額だったり、4つ切り写真だったり、はがきのセットだったりします。)
じいじばあばにしっかりプレゼント出来て、イベントとして楽しめて、記録にも残るスタジオ撮影、
ぜひ一生に一回だけじゃなく、年に一度の行事くらいになると良いですね(^^)
もうすぐ4歳の娘、今もじゅうぶんかわいいですが、
0歳の時のかわいさ、1歳半の時のかわいさ、前髪を短くしすぎた時の記念だったり、
親もちょっと太ってたりスリムになってたり、
いろいろ思い出せて、いい記録になっています。
1件のコメント
更新のある保険に入っていない?保険の窓口に来てもらおう! – 主婦ハニーのなりたい自分に進化するチャレンジ Aim for higher goals! · 2018年11月22日 10:50 AM
[…] ※・・・スタジオアリスのお話は、 こちら。 […]