ボランティア体験フェアに、今年も行ってきました!
毎年この時期で、5年位前から行けるときには行っています(^-^)
今年も、
●こどものおもちゃのリサイクルで、かわいいぬいぐるみをゲットしたり、
●高校生のお姉さんに、“お散歩ぶたさん”を作らせてもらったり、(好きな色の風船を選んで、目鼻耳足などのパーツを選ばしてもらって、自分でくっつけると出来上がり♪)
コレ、すっごく可愛い!!
●自分の名前の手話を教えてもらったり、
してきました\(^o^)/
他にも、おもちゃ病院とか、バザーとか、軽食販売や、折り紙を教えてくれるコーナーや、色々やっています。
帰りには、アンケートと引き換えで、娘はおもちゃと、私は靴下をいただきました。
今年は、はじめて手話体験のブースに行ったのですが、
娘の名前の手話を教えてもらったのも楽しかったし、
「ありがとう」とか「さようなら」は、見たことがありましたが、
「助けて!」と、「助けましょうか?」
を教えてもらって、
『挨拶よりもこちらの方がずっと大事な手話じゃないか』と、知ることが出来て良かったです(^^)b
たくさんブースがあって、いろいろと勉強になります(^-^)
いつも1つは新しいことを学べると良いなと思いながら、結果、それ以上に得るものがあると思います(o^-‘)b !
let’s move♪
0件のコメント