娘が最近、時計を読めるようになって来ました。

 

これは喜ぶべき事なのでしょう🕰

 

時間の感覚が付いている証拠だし⏰

 

「長い針が上になったら寝ようね。」

とか、

「長い針が下になったらお片付けね。」

 

 

位だったのが、

 

 

「ママ、今何時やで!朝ごはん早く作って!」

「ママ、もう9時過ぎてる!!!早く寝ないと、明日起きれないでしょ!!」

 

 

・・・・・どうやら、「時間を教えてくれる便利な物」ではなく、

 

かなり時計様に振り回されております😔

 

 

挙げ句の果てには、

(ある夜の話)

(いつも9時に寝ます。)

 

PM9:30  「ママ、9時半やのに、まだ寝れてないやんかぁ」と、なぜか半泣き。

9:45 「ママ、寝れる気がしない。明日、幼稚園で眠くなったらどうしよう」と泣き出しました。

 

10:00 「ママ、もう明日休む!!」ウワァ〜ン😫と号泣。。。。。

 

 

その後、「α派の熟睡出来るYouTubeがあった!」と、以前お世話になったYouTubeを思い出して、

 

それを流したら、一瞬で寝ました😇

 

春にもなかなか寝付けない時があって、

久しぶりに連絡を取った先輩に教えてもらったんです🎵

 

 

マインドコントロール的なのもあるかもしれませんが、スッと寝てくれるので、ここ一週間ほど助かっています😌

 

 

「アルファー波」なんだけど、どこから知ったのか「今日もアルファード聞いて寝る❣️」

 

という娘の言い間違いが可愛くて仕方ないのでした🤣

 

「α波 熟睡」キーワード検索で、たくさんあるので、早く寝付かせしたかったり、寝付きの悪い方にオススメします😊

 

 

 

 

カテゴリー: familyhealth健康

0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA