図書館に寄ったら、リサイクル図書のコーナーに雑誌類があって、

 

司書さんが「ぜひ」と言ってくれたので、

 

去年の夏の「関西ウォーカー」をいただいて来ました♬

 

 

行きたい〜〜〜!!

 

グランピングや、旅行の情報満載😆

 

 

大阪市中央卸売市場には、仕事で出入りしていた頃があったので、

 

「居酒屋 まゆとろ」さんの

🔵限定10食の“大トロ丼”1,080円は、数回いただいたことがあります😆

 

「鴨錦」さんの

🟣“鴨肉入りのつけ麺”も絶品でした😍

 

あ〜懐かしい♬

今もやってるんだなぁ⭐️

 

 

 

こちら、大阪木津卸売市場の

「川上商店」さんの

🟢“ウナギ”2,500円は、

テレビで見て、主人と行きました♬

 

美味しかったなぁ〜⭐️

 

 

京の台所、「錦市場」では、数ヶ月働いていましたから、懐かしさ満点☺️

 

 

納涼床は、今年は実施されないそうで、寂しいですね。

 

今年の関西ウォーカー事情はわかりませんが、

 

去年の関西ウォーカー情報は、

 

「夏を楽しもう〜〜〜〜〜!!!」

って感じ満載です。

 

 

むしろ、

「こんなに色々あって、どうすればいいのか?!」

 

と言うほどの情報量。

 

当然、花火の情報も特集されていますが、

花火は軒並み中止との事。

 

 

 

浴衣や、プール用品も、いつもより早くからセールになっていますね。

 

夏休みは短く、

コロナは第二波が来て、

電車にも乗れない。

 

 

 

高齢者では無いので、死への恐怖は無いけれど、

病気にはかからないに越した事は無いし、

出来るだけ新しい薬も服用したく無いし、

小さな子どもにも接種させたく無い。

 

 

 

自分の免疫力を高める事が何よりも大切なことだと思います。

 

またいつか思いっきり夏を楽しめるようになるまでにしておくこと、

 

免疫力を高める イコール 排出力を上げる!

 

 

 

体の中に悪い物を置いとかないで、排出する力(浄化力)が強い事が、

1番強いと最近思います。

 

 

同じようにインスタント食品や、添加物の入っている物を口にしても、

全然大丈夫な人と、

吹き出物が出来たりしんどくなる人がいる。

 

 

予防医学かわからないけれど、

悪い物が入ってきても、自分の力(免疫力)で、排除出来れば、

侵されることもないし、影響もないから。

 

 

一見元気!じゃ無くて、

本当にみなぎる健康体になりたいです。

 

 

十代〜二十歳前後の体力は最強だったなぁ。

 

寝たら回復!

 

の体に、もう一度なれるなら!!

 

 

は、さすがに無理だから、今の体力を維持できるように、今出来ることは、やっておこうと思います。

 

 

 


0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA