
◆らっきょ・・・・・1kg(1,000円)
◆梅シロップ用南高梅・・・・・1kg(200円)
◆梅干用南高梅・・・・・1kg(400円)
梅は、家でもう少し熟させるのが、私好み💓
らっきょは、2年前にも漬けましたが、長く楽しめました⭐️
去年は漬けなかったので、今年は“やるぞ!!”と待ち構えていました😊
しかも、前回は「すでに洗ってあるらっきょ」を買ったのですが、
「土付きの方が、鮮度良く、身がしまって美味しいらしい❣️」と聞いて、迷わずこちらを買って帰ってきました⭐️
が、、、土と薄皮を取るの、思っていたより手間でした😅😂😓
1時間ほどかかりましたよ💦
でも、これだけで、美味しい、しかも地元産(国産)のものが味わえるのですから、毎年漬けないわけにはいかない!!!
と思うのです😁
《漬け汁》
●酢・・・350g
●砂糖・・・220g
●塩・・・60g
●みりん・・・60ml
●唐辛子🌶
※らっきょうの素的な液体も売っています。そちらでも良いと思いますが、家にある材料で出来るので、こだわり調味料を使うも良し、砂糖や塩の量を、自分好みにするも良しです🥰🥢
大きい容器に保存するより、フリーザーバックに小分けして置いた方が、使いやすいので、小分け200gづつしました🎵

3日後から食べられるらしいけれど、一年ほど余裕で食べられますよ🎵
1年過ぎても全然大丈夫、とっても美味しい😋☆彡
あ〜!もう1kg作っておこうかなぁ⭐️
スパイスを入れても美味しいらっきょが出来るらしいです⭐️
カレー味とか⭐️
0件のコメント