今、娘の朝ごはんブームは、
“クリームチーズ、はちみつがけ食パン”
です☆
こればっかりです(^^;)
流行るとしばらくそればっかりになるけれど、急にブームが終わります。。
これはけっこう子ども「あるある」らしいですけど(^^;)
前はピーナツジャムでした☆
このはちみつですが、ハニー家では、市内の養蜂家さんの「純粋日本はちみつ」(非加熱)を、私の信頼するヨガの先生から、分けてもらっています。
先生は、私が迷っていたりすると、必ず元気をくれる方です☆
天然のまじりっけなしの日本ミツバチの蜜は、
遠心分離機は使わず、上からポタポタと蜜を落とすそうです。
ミネラル・ビタミン・酵素がたっぷりで、健康に良いのはみなさん知っての通り。
ですが、36度から酵素が壊れだすのは知っていますか?
こちらの純粋はちみつは、もちろん火なんか通していません。
ここが大事!!なんだそうです。
お料理の照りを付けたりするのに蜂蜜を使うのは、美味しいですしいいのですが、この生蜂蜜を煮物などに使うのはもったいないので、市販のはちみつを使います。
スーパーなどで市販されているものはもちろん、産直市場で売られているものも、通常加熱処理されています。(加工食品)
これではせっかく含まれているミネラル・ビタミン・酵素がほとんど失われてしまっています。
蜂蜜がもつ栄養素は、熱に弱く、熱処理を行うことで、蜂蜜が持つ疲労回復効果や殺菌作用、エイジング効果などが失われてしまうそうです。
本来、純粋な生蜂蜜は加熱処理する必要はないそうですよ。
熱処理を行わず2年ほどの賞味期限を保てます。
これは蜂蜜が持つ殺菌作用のためです。
生蜂蜜は、口腔の殺菌にも良いそうです。
歯磨き後、寝る前に歯にクルっと塗って寝れば、虫歯菌をやっつけてくれるくらいの殺菌力があるそうです。
さすがにそこまでしたことないのですが、風邪の時に喉が痛いからと言って飴を何日もなめたまま寝てしまっていたら、虫歯になったという事がありまして(昔の話ですが)(^^;)本当かわからないですが、このはちみつをなめてそのまま寝ても、虫歯にはなりません。
今は、私も娘も風邪をひいたら必ずこの生蜂蜜をスプーン一杯食べてから寝ます。
美容にもいいそうで、顔面パックにする方もいるそうですが、私にはもったいない過ぎてできません
(><;)
お値段は、安いはちみつの5倍くらいでしょうか?!
でも、どこのはちみつよりも味が良くて、この蜂蜜なしに生きていけないのです(^^;)
産直市場で売ってる「国産はちみつ」でも美味しいかな?
と買いましたが、味が好みではありませんでした。
どうしても、この蜂蜜がハニー家では必需品なのです。
どうかこれからも末永くはちみつを取っていただけますように!!
年によってたくさん取れる年と少ない年があるので、毎年心配です(><)余計なお世話ですが、50年分買い占めたいほど好きな生蜂蜜のお話でした☆
みなさんも風邪予防に、生蜂蜜、毎日1スプーン、どうですか?
好みの蜂蜜が見つかりますように☆
0件のコメント