
「大阪王将」と、「サーティワンアイスクリーム」の間に、「ピザハット」がオープンしました❗️❗️❗️❗️❗️🍕🍕🍕🍕🍕👍

まさに、⬆️ このピザのLサイズを注文しました🎵
「グッと こだわり4」 3,900円のところ、
お持ち帰りで、1,950円🎵🍕🎵
1番お安いのだと、Mサイズで900円でピザが食べられます🍕🍕
初回クーポンのお陰で飲み物も1本おまけにサービスしていただけました✌️


⬆️こんなことしているし、
PayPayで支払ったら、100%戻ってくるかも⁉️
と期待してPayPay払い💦
今は、クーポンやら、キャンペーンやらを、色んな所が出しているので、どれを使ったらいいのか、正直言ってややこしや〜〜〜😓💦💦


出前館に、ピザハットは乗っているし、
初回ならば、1,500円オフクーポンが使えるともありますが、
オープンして、まだ日が浅いせいか、お店が選択出来ませんでした😅
※そもそも、出前館やウーバーイーツなどは、主要都市でしか運営されていませんでした~~~!田舎は無理さ~~!テイクアウトしましょう☆

LINE Payで支払いが出来るなら、こんなクーポンもあったりします🧐
何で支払うか、最近頭を使います💦

何気に先週、こんなモノが当たったりするので、
うかうかしていられないのです🤣
3等じゃなくて、1等がいいよ~~!
期間限定ポイントを使えば、手出しは少なくて済みますし、
クレジットカード払いで安定のポイントを貯めるのも良いんですが、
なまじキャンペーンがある事を知っていると、「もしかしたら」って、思っちゃうんですよね〜〜😆
でも、ポイ活は、そろそろ卒業です。
頻度の少ないアプリは消して、減らしていこうと思います。
でも、私が参加するくらいのお得があれば、紹介していきたいと思います☆
良かったら参加してみてくださいね☆
絶対のお得活動は、
①ふるさと納税・・・やらない理由がない!
②スーパーのクローズド懸賞(指定のモノを購入して、レシート張り付けて応募する懸賞)・・・大物も結構当たりますよ!宝くじよりも、実りが多いと思っています。
③ポン活・・・ローソンで2か月に1回ほど行われている、クーポン祭りでは、ほとんどの商品が30~50ポイントで交換出来るというありがたいお祭りがあります。同時開催で、700円クーポンも発行されるので、合わせて押さえておきたい行事です。
④楽天マラソン・・・我が家は楽天経済圏の人なので、いつ買い物をしても、楽天市場の買い物は7倍以上です。「5・0のつく日」や「18(いちば)の日」などのイベントも得ですが、なんといっても「楽天マラソン」がお得です。
なんだかんだ言って、毎月のように開催されるので、☆お気に入りに入れておいて、一気に買い物すると、毎月のポイントが10,000円くらいになります。
dealというポイント制度を使っている場合もあるので、元手を使って、ポイントバックを受けているものもありますが、普段の買い物にも使えるので、重宝しています。
●各コンビニが、アプリで毎日ガチャや、無料クーポンを配布していたりします。
また、
●各携帯会社も同じくイベント開催しています。
さらに、
●ゲームやレシートでポイントを稼ぐことができたり、
そして、
●ポイントで株や、FXや、競馬・競輪をすることもできます。
このあたりは、私には合っていないので、手出ししません。
あまりたくさんのことを意識しすぎると、イライラしてしまって、生活に支障がでるのでは??と思うからです☆
①~④でも、まぁまぁ気にかけている方ではないでしょうか(^^;)、多分。。。
楽しいくらいが良いですね。
あまり、スマホを見ている時間が多くなるとしんどいので、意識的に見ないようにすることもあります。
そういう時は、本を読みます。
本は良いです。
気持ちよく眠りに入れます。
翌朝の目覚めも違うように感じます。
また、良い本をご紹介しますね!
0件のコメント