東洋医学の、鍼灸の先生に、施術をしてもらいました。
すごく評判の良いお方。
往診のみの、自由診療の先生を、3人でお呼びしてお願いしました☺️
ドキドキ。
もともと私は、マッサージすら経験が少ないです。
私以外のお二方は、その筋のプロ。
私なんかと思いましたが、『健康でいたい』想いは私も強いので、勉強も込めて立候補しました。
体の不調をお伝えして、みてもらいました。
①何回も書いてる😅歯周辺の神経性の痛みの事。🦷🦷🦷
②歯からの肩凝り。
③目の不調。
④今する事のない、経過観察中の子宮筋腫によるであろう、下腹部の痛み。
⑤足首の痛み。
③は両眼ですが、それ以外は全て右側。
どうやら右側が弱い私。
まずうつ伏せになって、肩•背中をマッサージ。
右側をほぐされている感じ。
「右側が張っている」との事。
ふくらはぎから足の裏、
「ふくらはぎのむくみがひどい」との事。
こちらも自覚ありました。
毎晩、お風呂で足の指に手の指を入れて、足首を回して、ふくらはぎを揉んでいたんですが、最近、ふくらはぎが硬いなぁと思っていました。
「足の裏もマッサージした方が、ふくらはぎのむくみが取れやすい」との事で、やり方を教えてもらいました。
40歳を迎えて、健康診断や、脳のCTスキャン、歯科検診に、眼科受診、全て異常なしだけれど、
絶対に疲れやすくなって、疲れが取れないのを感じている症状は、
「不定愁訴。ホルモンの変わっている所。」との事。
どちらも聞いた事あり。
「365個ある経絡の中で、婦人科系で、稀(まれ)なという意味の、奇経(きけい)という経穴に1本針をさしてもらいました。
これが④の治療かな?
その後、上向きになって、あごを調整してもらい、①歯の痛みを調整してもらいました。
「首を矯正してもいいですか?」
と言うので、先生を信じてお願いした所、
左は一瞬の「ピキっ」
右側は、「グキっ!」っと、ちょっと痛い。
これで②の肩凝りを調整。
施術中は、とても気持ちいいけれど、後半だんだんと頭が痛くなりそうな予感。
施術後、頭がボーッとする。
以前他の所でマッサージを受けたときも、施術後の頭痛が嫌で、マッサージに苦手意識がありましたが、どうやらこれは、“好転反応”というらしく、いい事との事。
しばらく頭痛を感じながら、余韻を感じて、就寝。
翌日の感想は。
・・・背中の筋肉痛の様な痛みで、何度も目を覚まして、よく眠れませんでした。
首は、何だか楽になっている感じ。
でも、歯周辺の痛みと、肩凝りは、復活していました。
残念ですが、私は全体的に、以前と比べて楽になったとは感じませんでした。
私以外のお二方は、「とてもすっきりとした。」と仰られて、かなり満足度が高かったようです。
数回診てもらうことで、傾向などが解って来るそうですから、初診で何もかも良くなると言うよりか、
数回診てもらうと、より整って来て、良いようです。
と思っていたのですが、施術から24時間経ったあたりから、
頭の重たかったのが晴れて来た感じ。
もう一つ、しゃがんでから立ち上がるのが楽なような・・・?!
0件のコメント