
パーティクラッカー
パーティーグッズにかかせない、クラッカー。
最近娘がパーティー時、クラッカーを所望します
(^^;)
誕生日だとか、運動会(?)とか、人がi家に集まる時に、びっくりさせたいみたい☆
人がびっくりするのを見て、うれしそうに笑うってやつです(^^;)
で、パンッ!てした後に、あのビロビロの紙が出てきて、それを
わ~~って集めたり、頭にかぶって「髪の毛~」とか言って遊ぶまでが楽しいじゃないですか!!
最近のクラッカーは、
○音だけ
○ごみが出ないよ
とか書いてあるのが半分以上(><)!
それってクラッカーの意味ある?!
楽しいの?!
というのも、娘と主人が買い物に行って、私を驚かせようと買ってきたクラッカーが、音だけで紙が出てこないタイプで、
(きちんと確認しなかった主人も悪いのですが)
パンッ!!とした後に、
「あれ?」
って。
「え?これだけ紙入ってないの?ハズレ?」
(袋の説明読む)
「紙入ってないやつやった~~(^^;)」
「え~~~~!」
みなさんも、紙ナシ、音だけクラッカーにご注意!!
ゴミ問題なのか??!
クラッカーって、音よりもあの紙が楽しい気がするから、どうせなら紙アリ、音ナシクラッカーの方が良くない??
う~ん、やっぱり音はないといけないか(^^;)
でも、紙大盛り♪中身大盛りとか、そっちの方が楽しい気がするなぁ♪
0件のコメント