
今はやりの、『ぱっかんステーキ』を作りました!!
本当に驚きなんですが、超簡単!!!
我が家では、500g弱のミンチ肉を買ってきて、
トレーに入っている状態で、塩コショウを振って、
ラップをかけて、
成形(周りをギュギュッとポロポロしないように押さえつける)、
そして、ぱっかん!とフライパンに落とすだけ(><)!!!
焼けて来たらひっくり返して、適当にフタして、両面焼けたら出来上がり!!!
本当に驚く速さで、手も汚れないし、今までなんでハンバーグ作ってたん??!
という気楽さ。。。。
我が家のハンバーグ、これから『ぱっかんステーキ』になるかも。。。。。。
娘に、塩コショウしてもらって、ラップ越しに成形してもらったんですが、娘も出来上がりの速さにびっくりしていました(^^)
今日は、コロッケに時間がかかるから、お肉料理は簡単にしてみました☆
ぜひ『ぱっかんステーキ』やってみてくださいね!!
コロッケの具は、先日のカニがまだ残っていたので、最後の使い切りです!!
記事☞カニ身🦀かにのフレーク ほぐし身(2キロ1,980円!)
具が足りないので、ジャガイモを5個茹でて、前日のマカロニグラタンの残りも足して、とろけるチーズも足して、カニ身茶こし2杯分を入れて、コロッケにしました!!!
結構ボリューミーで、お腹いっぱいになりましたよ(^0^)
高野豆腐と、カボチャの煮つけは、作り置きおかず☆彡
0件のコメント