ご存じ、アラフォー主婦です。
どうやら、40歳ころからを境に、いろいろなことが曲がり角~~を迎えるらしくて、眼科検診に行ってきました。
昔から目は見えていて、学生時代は1.0を切ることはまずありませんでした。
社会人になって、少し視力は落ちましたが、それでも0.7を下回ることはまずなくて、日常生活に不便を感じることなく今まで生きてきましたので、
眼科診察など、何をしているのか????
でしたが、
目にフッと風が来るのとか、ピントがなかなか合ってないように感じる絵を睨むように見るのとか、暗いところを見ていたらパシャっと写真撮られるのとか、
あとは普通に遠くの文字盤で右左言うのとか検査してもらって、
結果は!!!
視力は0.8と 0.9。
けれど、乱視が結構進んでるので、
頭痛・肩こり・倦怠感の原因になっているかも?
とのこと!!!
これ、最近ずっと言ってるやつ!!!
薬を飲むほどではないんですよ!
でも、頭がぼわ~んとしてたり、眼精疲労だったり、首の後ろがぴきっと痛くなったり(><)!!
乱視のせい?!
(いえいえ、根本はスマホのせい!!ですが。。。)
で、しばらくピント調節を補助してくれる目薬をさして、
その後眼鏡を作るといいですよ。
とのことでした。
両親も目が良かったので、老眼が早く、それまで何一つ苦労がなかった両親は、眼鏡生活、結構不便そうでした。。
コントのように「めがね、めがね、どこ?!」言うてましたから(笑)
とうとう老眼か(><)!!
でも、眼圧も調べてもらったけれど、緑内障とかの疑いもなくて、大丈夫そうだったので、それは良かったです!
とにかく、40歳の曲がり角~~~は、みなさんお大事に~~。
色々と検査も増えますね。
しっかり受けて、なにも問題ないならそれでオッケー!
眼鏡みたいに、補助して解決なら、早い方が良いし、疲れなんかも解消できるかもしれないなら、いままで眼鏡無し生活だったけれど、体に合わせて取り入れていくことも大事だし!
前の記事にも書いたけれど、白髪予防に頭皮マッサージをするのも、体に合わせてプラスすることですよね。
年取ることは、当たり前のこと!
前向きに、快適に、これからも健康でいられるように、変えていくところは変えていこうって思う今日この頃でした(^^)
0件のコメント