♪奈良健康ランド♪
はじめての奈良健康ランドを楽しんできました!
私は温泉が大好きなんですが、娘が出来てからはゆっくりと温泉を楽しめなくて、遠のいていましたが、
◇温水プールがある!
◆はしゃキッズなるこどもの遊び場もある!
◇なんだか口コミによれば、一日遊べるらしい☆
今回は、温水プールと温泉を楽しむコースで行ってきました!!
温水プールめちゃ楽しい♪
温水プールとは言っても、ぬるくて寒くなってすぐ出るのとかなったら・・・。
と、少しの心配もありましたが、お風呂並みにあったかいし、流れる回るプールなので、ず~~~っと浮いてても気持ちいい♪
そして、ジャグジーのお風呂もあったので、そこで家族風呂的にあたたまるのもアリかも☆
持ち物チェックが甘くて、浮き輪を持って行ってなかったのですが、500円でレンタル2時間でした!
家にあるので、次は忘れずに持って行かないと!
でも、レンタルあって良かった~(><)
プールの深さは1mなので、浮き輪が無いと娘は泳げないですから、本当にたすかりました☆
身長120cm以上だと、スライダーもあります!結構長いスライダーで、階段を登ったら結構高いので、「・・・やっちまったかな?」と思いましたが、はじめはゆるやかな流れで、最後の方が急になって、ザブンってプールに放り出されるので、メイクが取れたくない方は、ダメです!!が、とっても楽しかったです☆
子ども用の滑り台とかがあるキッズプールには、
上に大きなバケツがあって、そこにお湯が貯まったら一気にザブ~ンって水が落ちてくる仕掛けになっていて、とても楽しそうでしたが、
一回目の滑り台をした途端に上から大量のお湯が落ちてきて、びちょびちょになってしまい、ちょっとびびってしまったようで、娘の場合は回るプールを堪能していました(^^;)
それでも2時間弱プールで遊べて、途中アメリカンドッグや軽食で小腹を満たして、
温泉へGO!!
(すべて腕の輪っかに記録されて、帰りに精算するので、楽ちんです♪)
ロッカーの作りが少しややこしくて、温泉メインの方は1Fが良いでしょう♪
今回はじめてで、温水プールだったのでロッカーが2Fになったのですが、着替えの事を考えると
1Fの方が便利かな?と思います☆
(プールの時に、ロッカーに荷物を置いたり、タオルを取りに行ったりするなら2FでもOK)
というのも、ロッカーからお風呂場までタオルを巻いた状態で行くので、2F~1Fの階段とか、タオル一丁で移動とか、ちょっと恥ずかしかった(^^;)帰りは館内着が浴場の前に用意されているので、問題ナシですよ!!(^0^)
天気も良かったので、露天風呂が特に気持ち良かったです☆
檜(ひのき)風呂も広々としていて良かった!
薬草風呂は、娘は嫌がりましたが、まんべんなく入る事が出来て、娘の成長も感じられました☆
先にプールで遊んで少し疲れていたからかな?
前に温泉に行った時は、一つのお風呂に長く入れなくて、あっちこっち行こうとするので、ゆっくり浸かれませんでしたが、今回は一緒のペースで入れたので、(もう少しは長湯したかったけれど)まぁまぁ満足でした(^^)
そのあとは、すこやかハウスに行きました!
3歳~1時間500円で、預けることが出来るところでした。
(3歳未満は保護者同伴)
いろんな知育おもちゃがあって、お姉さんたちが一緒におままごとしてくれたり、折り紙を教えてくれたりしていましたが、なんと!ドレスがたくさん!!!
アナ・ラプンツェル・アラジン・ベル・プリキュアのエール・エトワール・アンジュ・スパイダーマン・マリオ・・・・・・・and more
たっくさんドレスがあって、ティアラやネックレス、付け毛やアクセサリーまで(^0^)/
娘はドレスをたくさん保有していますし☆
スタジオアリスで毎年撮影もしているのですが、こんなに衣装が着放題(きほうだい)・撮影放題なところは見たことがありませんでした!!
以前の記事:スタジオアリスのお得な活用方法 年に1度のイベントに!
って、興奮していたのは私と、はじめの娘だけでしたが(^^;)
数着着せ替え人形のごとく写真を撮って、満足☆
あとはお姉さんにお任せしても良かったのですが、知育玩具がいろいろと面白くって、私も少し遊ばせてもらったりしつつ、おままごとに付きあいつつ、、、結局一人になれない私(^^;)
※ほかのお母さん方は、預けてマッサージに行かれたりしていました!
帰りに折り紙で作ったキティちゃんをもらって、
ソフトクリームを食べて、帰りにスシローに寄って遅い昼ごはんを食べて、帰りました(^0^)
京奈和のおかげで、橋本市からでも1時間かからず行けて、それほど混んでもなくて、とっても楽しかったです!
0件のコメント