
生うどん
おうどんは、
コシ強めが好きですか?
柔らかめが好きですか?
一般的に、
関西はコシ派が多くて、関東は柔らかい派が多い
と聞いたことがあります。
うどん県(香川県)なんかは、「のどごしで食べる」とも言われています(^^)
そのうどんで有名な、香川県産の「生うどん」をいただいたのですが、これが
美味しい!!
関西人の私は、袋めんより、冷凍のさぬきうどんの方がコシがあるので、冷凍うどんを切らさないように買っていましたが、生めんのコシは全然違います!!
ゆで時間は16~18分と、長いです(><)
長いのですが、やっぱり美味しい!
釜玉うどんの作り方
ゆであがったうどんを、
卵を割っておいた丼に入れて、
よくからませた後に、
濃縮めんつゆをかけていただきます。
今この食べ方にはまっています(^^)
ゆでたうどんをお鍋の〆に入れても美味しいですよ!
ひと手間増えますが、
いつものお家鍋が、ワンランクアップします♪
と思います(^^)
0件のコメント