ちょうど2年前にブログを始めた時は、
専業主婦の私の1ヶ月の現金収入は、1万円程でした。
◆クレジットカードを絞って、ポイントを手堅く貰ったり、
◆ふるさと納税で翌年の税金対策をしたり、
◆懸賞に応募してゲットする景品や金券だったり、
◆メルカリでの売り上げを、平たく毎月に均し(ならし)たら、そのぐらいという記事を書いていました。
その時に、「専業主婦でも、5万円の収入になるぞ!」
と締め括っていました。
2年経った今、月の収入が5万円以上になっている事に気づいたので、まとめてみようと思います☺️
◆カフェでのお仕事、
◆内職の依頼、
◆ハンドメイド品の売り上げ、
◆ポイント活動(以前よりも、効率よくポイントを獲得することが出来るようになったので、ここは倍増しています)、
◆ふるさと納税•懸賞•メルカリは以前と同じです。
今年は思うように働けない時期もありましたが、
去年から始めたカフェのお仕事では、働ける時間も増え、時給もアップ、収入アップに。本当に感謝しっぱなしです(^^)
また、内職のお話をもらうことが出来て、さらに収入源を確保出来ました☺️
また、懸賞応募も年々増えて、その分当選も増えましたよ。
今年は最高10件/月の当選がありました😊
少ない月も有りますが、趣味として、応募出来る時はしています☺️
また、ポイント活動も出来る範囲で参加しています🎵
ペイペイ祭りや、ローソンクーポン祭りは、特にお得なので、オススメです😉
今後ですが、
「主婦でも、現金収入アップ」を目指したいと思います😊
子どもの長期休みや、行事、習い事の送り迎えを優先できて、自分も健康でハッピーになれる仕事が出来るといいな。
自分が働くようになって、ママでも働いている人がたくさんいる事を知りました。
しかも、自営業でされている方がいっぱいいらっしゃる。
“子どもの成長は見たいし、出来るだけ一緒に居たい”気持ちもあるのですが、
子どももあと10年もすれば、お友達や彼氏の方が良くなるでしょう。
15年もすれば、手が離れます。
いつまでも「子どもが・・・」と言ってたら、
いつの間にかおばあちゃんになってしまうような😱
私のやるべき事を、そろそろ始めようと思います😊
そして、家族が豊かになっていくことが出来ればいいな。
今は、自分が働いた分の収入です。
◆カフェの時給
◆内職はミシンをかけた分
◆懸賞ははがきを書いて送った分
◆ポイ活(ポイント活動)は、もらいに行った分のお得
自分が動いてゲットした分です。
これからは、自分が動かなくても、収入が入ってくる仕組みを考えていきたいと思っています。
それは、将来、
◎家族がしたいことがあったときに、我慢せずに思いっきり出来る。
(習い事とか、食事会とか、勉強とか、遊びとか)
◎値札をみなくても買い物が出来る。
(良い食品とかね!)
◎行きたいところに一緒に行ける家族や友達がいる。
◎安心できる家がある。
◎元気でいられるように、身体のメンテナンスを相談出来る人がいる。
(整体師さんとか、マッサージ師さん)
◎信頼できる医師がいる。
(歯医者さん、眼科、皮膚科、内科、婦人科など)
そして、
◎自分のしたいことが全力で出来る!
状態になるように☆
私の尊敬する50代の方に聞いたら、
その方も、当時私くらいの時に出会ったお金持ちの方に、刺激されたらしく、
「下着は某ブランドものしか着けないのよ~♪」
(定価3,000のパンツ)
・・・私のパンツより一桁高い。。。
でも、しばらくしたら、同じブランドのパンツをはけるようになって継続中。
‟旅行にも行って、私はそんなこと出来るようになるのかな?”
って思っていたらしいですが、そういえば出来るようになっている!
って言うんです。
私も、この尊敬できる方の周りに居て、今の私と違う【上】の部分を聞き出して、将来につなげたいなって思っています。
今の私では想像できないことを、実践している人から、教えてもらいたい(^0^)
そうしていくと、どんな将来が待っているんでしょう(^0^)
楽しみですね☆☆☆☆☆🌈
0件のコメント