アメリカでは、去年から3回の給付金配布が行われているそうです💰
※こちらは、【WFC公式】の記事から引用させていただきました😊
2020年4月に、1,200ドル(約13万円)
その後、600ドル(約6.6万円)
2021年3月から、1,400ドル(約15万円)です。
日本は、去年の10万円止まりで、
その後給付金を行う事は、完全否定されているそうです🥸
なんだか、温度差がある気がしますが、政治的な話は置いときます。
で、ビットコインなんですが、
アメリカで給付された、2020年4月の給付金(1,200ドル)を、2020年4月15日に全額ビットコインに投資していれば、現在は(10,552ドル)相当になる計算なんだそうです🧮
約13万円が、→約116万円相当❗️❗️
これってスゴイ💵💵💵
日本人は、先の給付金を、貯金に回した人が多いそうですが。。。
ただ置いとくだけと、投資に回す事の差が、こんなにも開くとは、驚き桃の木山椒の木💸
私も、ビットコインの1番初めを目にした1人です。
買っといたら良かったかな〜なんて言うのは後の祭りで、今は買う気もありませんが、(無いんかい🤣有りません❗️)
でも、『するかしないか』で開く差は、もんのすごく広いなぁって、分かりやすい話だなぁって思って、読みました。
やってみて合わなかったらやらなくて良いんです。
合うか合わないか分かれば良いんです。
良いところまで行ってるのに、
「でもね、〇〇が。。。」って、言いがち。。
「やったら出来た!」
ってなるから、気になるならして欲しい。
私もそんな感じで、今、やりたい事はして、やりたくない事は減らして行こうと動いているところです😊
「でも」を、のけられたなら、素敵です❣️
楽しそうでしょ🎵
わくわくするでしょ🎵
強く生きよう☺️
0件のコメント