こんなにも、おもちをいただきました~(^0^)
でも、すぐに食べないと傷(いた)みが早いので、
ひとまず冷凍(^^;)
小腹がすいたときに、
レンチンして、砂糖じょうゆで食べるのが、やっぱり好きです(^^)
すき焼き鍋にも入れましたよ(^^)b
これもバッチグー☆
お腹パンパンでも食べられるんですよね~♪
すき焼きのおもちって☆
あとは、なにに使おうかな~♪
しっかり乾燥させて、油で揚げれば、おかきの様になって、美味しいとか♪
ここで豆知識!!
「市販のお餅」や、「餅つき機でこねたお餅」
ではうまくいかないんだそうです!!
杵(きね)でちゃんと搗(つ)いたお餅でないと、
乾燥させている時に、バリバリ~っと割れて、おかきには加工できないんですって。
搗(つ)いたお餅か、捏(こ)ねたお餅かは、乾燥したらわかります(^^)♪
残念ながら、今回もらったお餅はこねたお餅でした(^^;)
餅まきする場所によって、ついたお餅の場合と、そうでない場合があるようです。
それでもお餅は、やっぱり美味しい~~~♪♪♪
観光地でもお餅は大人気♪
もし、つきたてのお餅をゲット出来たら、ぜひその場で食べてみてくださいね!
美味しいですよ★
そのかわり、ビニール袋なんかに入れていたら、
その日の晩にはカビが生えてきます(^^;)
気を付けて!!
0件のコメント