色々とあります。

 

今回は、「信者編」です(o^^o)

 

 

あるところに、たいそう熱心な信者さんが居ました。

 

毎日毎日熱心に神様にお祈りしていました。

 

ある日、家の前の川が決壊し、洪水になりました。

 

この男は、急いで屋根に上り、神様にお祈りしました。

「神様神様、どうかわたしを助けてください」

 

そこに、「お〜い!今ならまだ間に合う!一緒に泳いで避難しよう!」と声をかけてくれる人がいました。

 

男は、「いや、私には神様がついている。必ず神様が助けてくださるから、大丈夫だ。」と言いました。

 

水かさは増えましたが、そこに「お〜い!このボートに飛び移れ!今ならまだ間に合う!」とボートに乗った人が通りかかりました。

 

男は、「いや、私には神様がついている。必ず神様が助けてくださるから、大丈夫だ。」と言いました。

 

もっと水かさは増え、とうとう屋根の下まで来てしまいましたが、そこに「お〜い!ヘリコプターの縄につかまれ!早くしろ!」と、ヘリコプターの救助が来ました。

 

男は、「いや、私には神様がついている。必ず神様が助けてくださるから、大丈夫だ。」と言いました。

 

とうとう、その男は洪水に巻き込まれて亡くなってしまいました。

 

そして、天で神様に会い、こう問いかけました。

 

「神様、どうして私をお助けくださらなかったのですか?」

 

すると、神様は「私は何度もあなたの前に現れたではないか。」と言いました。

 

 

とても有名な話なので、知っている方もいらっしゃったら、少しニュアンスが違うと感じる方もいるかもしれませんが、オチは同じだと思います(u_u)

 

この男のような生き方をしている人は?

 

実はまわりにたくさんいます。

 

欲しいものは、欲しいその形で現れるとは限らないことを知っておくのは、有効なことだと思います。

 

「樹が熟せばその気になるだろう。」

「タイミングが合えばね。」

なんて口癖になっていませんか?

 

 

願っていることは、その形(神様の見た目)で現れるとは限りません。

 

というか、そんな訳ない。

 

ヒントをくれる人たち(仮:神様)は、喫茶店で隣に座った、おじいさんかもしれない。

 

散歩している時に、すれ違う人たちの話している内容が耳に届いたり。

 

何気なく流れているだけのテレビから、自分の知りたかったことが特集されたタイミングで見られたり。

 

ありませんか?

 

私はたまにあります。

 

引きが強い人は、毎日こんなことの連続です。

 

こういう事を、逃さず自分のものにするのって、とっても大事だと思うんです。

 

自分で作ってしまっている、固い常識の壁を破らないと、いつまで経っても、神様の形で現れてくれないと、気づけないで人生が終わっちゃいます。

 

私たちの不自由の周りには、たくさんの神様がいて、いつでも教えてあげる、手伝ってあげる、と色んな形で居てくれてると思うんです。

 

ブレーキをかけているのは自分なんだと気付けたら、少しずつ視野が広くなると思います。

 

まずは、誘われたら、誘われてみる。くらいから始めると、発見があるかと思います。

 

今まで何十年も同じようにしてきたことを変えることは、

 

思っているより簡単ですよ!!

 

だって、他人を変えるわけじゃないんですから。自分の考えを変えることなんて、簡単です(^0^)

 

あ、最近私のうん十年のクセを直す機会がありました!

「立ち方」です。

 

綺麗な立ち方を教えてもらって、今まで自分の思っていたまっすぐの立ち方の、力の入れる場所が違っていたことを知って、とても楽に綺麗に立てるようになりました。

 

立ち方にくせがあるなんて気づかなかったです。

でも、長時間立ってるとしんどくなるなぁと感じたら、

立ち方を教えてくれる人が現れました。

 

ラッキーラッキー♪♪♪

 

あなたのそばにも神様、いますよ☆☆☆

 

どんな形をしているかは、わかりませんが(^^)

 

 

 


0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA