こんなの見ませんでしたか?!

 

多くの方がLINEを活用されていますが、

その中でもLINE Payを使われている方はどのくらいいるのかな?!

 

5月20日(月)から始まったこのお祭り、気付きましたか?

 

ラインを開けば、毎回左下の方でピッコンピコンしていましたよ~♪

 

私はすぐにクリックしました。

そして、家族やお友達に送って、自分でも1,000LINE Payを受け取りました(^^)

今、キャッシュレス化が話題です。

 

たくさんの会社(アプリ)が「なんとかペイ」を作り出して、

我こそは!!!と、

◎契約してくれたらポイントプレゼントや、
◎抽選で買ったもの全額ポイント返金します、

みたいなイベントを開催しています(^^)

 

今、もうすでに20~30の「なんとかペイ」アプリがあるらしいです(^^;)

 

きっと、一年~数年以内には、そこから数社の「なんとかペイ」に淘汰されていくと思いますが、淘汰されたそのころには、こんなイベントはもうやっていないでしょう☆

 

なので、今が一番「得」 出来る時期とも言えます。

 

乗っかっちゃってる人は、きっと乗っかっちゃってない人より、何万円も得しているかもしれません☆

 

必要ないと思っているあなたも、

現金派のあなたも、

ラインアプリを持っている人なら、わざわざ新しいアプリを登録しなくても、今使っているそのままの状態から始められるので、手軽度では断トツかなと思います。

 

 

現に、私はラインペイを登録しただけで

◎今回のような1,000円をもらえたり、

◎お財布携帯アプリをダウンロードするだけ(使わなくていい)で、1,000円もらえたり、

◎4CASTというLINEの中のゲームで2,500円ポイント換金したり、

◎楽天市場やLOHACOでの買い物を、LINEウォレットを経由してポイントを2倍取りすることで、

1年間で約7,000円以上をタダでゲットしました。

※2018年5月31日にはじめてLINEウォレットを使い始めていました。

 

そして、

●ラインペイで支払うと、50%分ポイントで帰って来ますよ~。

とか、

●101円の支払いから使える100円クーポンあげますよ~。

みたいなラインが入ってくるので、

今回はファミリーマートとローソンでそれぞれ100円クーポンを使って、

もともとタダでもらったラインペイで買い物をしてきました。

 

実質タダの上に、得もしているという、なんだかいくら得したのかよくわからない状況ですが、こういうことが起こっています。

でも、ローソンやファミリーマートには支払われているんですよね。

「タダだし~」

と無駄使いしていたら、すぐに無くなってしまうかもしれませんが、

ある程度たまったら、

●ご褒美的に使うのもありだし、

●子供のお菓子は実質タダで、コンビニで調達♪とかもアリだと思います。

 

たまには、

●「なんでも飲みたいもん買ったるで~~」

なんてかっこよく決めゼリフもやってみたい?!


0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA