便利になった、国道480号線の道中に、
『道の駅 くしがきの里』があります。
横を通るたびに気にはなっていたのですが、やっと寄ることが出来ました(^^)
ずっと、こちらのパンやさん『福みみ』さん、
「パンがとっても美味しい!!」
「焼きたてパン!絶品!!」
と、うわさは耳に届いていたのですが、私が行った時にはありませんでした(><)
また調べて、伺いたいと思います!!
→→→今年2019年7月末に、閉店してしまったそうです。
→→→そのかわり、軽井沢であの有名な「喫茶店 みのり」さんの、絶品ソフトクリームが味わえるようになっています!!11時~の営業。
※ジョンレノンが大好きだったお店です。皇后ご夫妻も召し上がられたとか。
ところで、私が気になったのは、こちら!!!
和歌山と言えば、パーム椰子(やし)ですよね??
量産されているわけではなくて、通販なんかでは結構予約待ちになったり、高価なものと聞いていたのですが?!
手の届く価格!!
棕櫚の箒(しゅろのほうき)が、柄の短いもので、1,710円。
柄の長いものでも2,000円ほどで販売されていてびっくり!!!
とっさに判断出来なかったんですが、次回行った時には、購入しようと思っています(^0^)
フローリングのお宅なら、家中(いえじゅう)使えますし、
我が家では、玄関掃きに使いたいな、と思っています(^0^)
もし気になっている方がいましたら、寄ってみられてはいかがでしょうか?
→→→二度目に伺ったとき、ほとんど売れていて、お店の方に聞いたら、
「随時補充するんだけれど、よく売れている」んだそうです☆
みなさん、使い心地の良さを知っているんですね。
100均でもほうきの買える時代ですが、2,000円のほうきは、一生モノだとか。
はじめは何本か抜けるけれど、このボリューム感、使うほどに手放せなくなります。
家の中だけでなくて、屋根下のくもの巣をはらったり、壁の汚れを落としたりも出来るように、柄が長いものがあったり、
また、子供やお年寄りの方でも使いやすいように、柄の短いものがあったり、
お宅の用途に合わせて購入出来るのも良い所ですね♪
0件のコメント