
きんかん(500g)を洗って、ヘタをとって、
沸騰したお湯で5分茹でて、
一度ザルにあげて、水でさましたら、
金柑と、砂糖と、水(100cc)をたいて、
金柑が透明になって、煮汁が半分くらいになったら出来上がり⭐️
甘くて美味しい😊
実だけパクっとたべても美味しいし、シロップごとコップに入れて、お湯を注いで飲んでも美味しいです😋
きんかんの効能は、
‟咳止め・気管支炎・喘息”に効きます。
シロップ漬けも簡単ですが、もっと簡単に、
☞☞熟したものを輪切りにして、乾燥させて、同じようにコップに入れて、熱湯で3分ほどむらして飲んでも良いそうです♬
こちらは、中村臣市郎先生の、「生命力の探求」から引用。
とっても勉強になります!!
0件のコメント