「あなたに降る夢」
1994年のアメリカ映画をご存じですか?
アンドリュー・バーグマン監督
ニコラス・ケイジ(チャーリー役)
ブリジット・フォンダ(イボンヌ役)
古い映画ばかり最近みているんですが(^^;)
24年も前の映画なのに、良かったです。
宝くじが当選して、大金を手にすることになるけれど、チャーリーと奥さんは考え方が全く逆。
奥さんは贅沢したいし、投資話を持ち掛けられて、有頂天。
チャーリーとイボンヌは、友人や社会への親切で寄付をしたり、子どもたちの夢を叶えてあげたり。
みんなが喜ぶことを考えて実行して、それが楽しい。
普通は、宝くじが当たったら、
今まで我慢していたものを買うだろうし、もっとお金を増やせるよって言われたら乗っかっちゃう人の方が多いと思うし、それしか思いつかない~って思っていたけれど、
★野球少年たちに、野球場を貸し切って招待したり
★バスケットボール観戦が大好きな友人に、試合の年間シートパスを買ってあげたり
人のためにお金を使う事で、贅沢なんかよりもっともっと楽しくて幸福感を手に入れることが出来るのが、見ててありありと伝わってくる映画です。
実際、自分で使えないほどのお金持ちの人達って、寄付とか人のため世のためになることにお金を使うようになるって言いますよね。
自分の為に使うお金より、他人のために使えるお金って、思いもよらない幸せを呼んでくれる気がします。
ハニー家では宝くじを買いませんから、一攫千金なんてないのですが、
じいじばあばにプレゼントしたり、ご馳走したりすると、とっても気持ちが良いです。
これをしたら、あの人喜ぶだろうなぁっていうことを考えて、今できなくても、そのうち出来るときが来たらいいなぁ。
なんて考えるのは、案外幸せの近道かもしれません。
考えたことは、きっと実行出来ると思います(^^)☆
0件のコメント