備忘録
毎年、この時期は、蛍を求めて、あちらこちら(^_^;)
“一本の木にたくさん集まって、まるで木が呼吸しているみたいだった”
なんて聞いて、丹生都比売神社まで行ったこともありました。。。
1週間遅くて、数匹しか見る事が出来なかった_| ̄|○
“川面を埋め尽くす程のホタルがいた”
と聞いた川は、10年程前の大雨で(家も流されるほどのひどい水害でした)、ホタルも被害を受けたそうで、今ではそんなに見られなくなったそうです( ̄O ̄;)
情報が古かった。。。
去年も雨降る中、探したけれど、一匹しかいなかった。。。
こんなに田舎なのに、ホタルは大阪の実家の方がたくさんいた!!
とか、納得いかないじゃないですかಠ_ಠ
万博やら、梅田のスカイビルやらで、ホタル鑑賞した方が多いってどないやの?!
でしょう?!
私は、「今までこんなの見たことな〜い❤️」レベルを求めているんです⭐️
で、今年はというと、6、7匹見れました( ;∀;)
ここ最近では、最も多い方です。
娘も喜んでいました。
でもでもでも、私はもっと高いレベルを求めているのです(ㆀ˘・з・˘)
次こそは、捕まえられるレベルのホタル観賞を、この田舎で実現したいと思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
0件のコメント