山の中のお友達の家、
春休み、たくさん子どもたちが集まって遊んでいたら、
3歳の男の子が「ギャー」と泣いて、お母さんの所に😭
首の後ろに蜂の針が刺さっている😱😱😱
そのお母さんと私で頭を抑えて、針を取って、
そしたら、お友達が「○○ちゃん(娘)が、めっちゃ泣いてる」と😵💫
見に行ったら、娘もギャン泣き💦
おでこを見たら、男の子と同じ針が刺さってる😱😱😱
みんなのもとに戻って、シュポシュポで毒抜きしてもらって、針を私が抜き取って、水道で洗って、軟膏塗ってもらって😮💨
|
|
おでこって、固い場所だから、痛いらしい💦
しばらく痛くてテンションだだ下がりでしたが、そのうちまたお外で遊び出しました。
みんなの対応が的確で、コトなきを得たようです‼️
蜜蜂の毒はそんなに強く無いから、アナフィラキシーとか無い限り、大丈夫らしいです。
スズメバチとかでなくて、良かった😭
スズメバチだったら、すぐ病院へ行った方が良いらしいです。日曜日だったし、ドキドキしました。
住人の人が、隣の敷地に蜜蜂箱があるけど、何もしなかったら刺してくることは無いはず。
と言っていましたが、どうも男の子達が、そっち(鶏)に向かって石や棒を投げていたらしい!!
大人気なく睨んでおきました😡
近所の男の子でも、棒を振り回したり、危ない遊び方していたり、周りがあまり見えていないなと感じる事多いので、私が見たら注意しますし、娘には、「一緒に遊んでいても、棒とか振りまわしてたら、離れて、近くに寄らないように」言っていました。
でも、一緒に遊んでいる中で、その男の子達が石を投げて、小さい子供たちが犠牲になった事は、「しょうがないとか、そんな事もあるよね」は、その男の子達の親が言うべき事じゃ無いし、親はちゃんと目の前で叱って欲しいなと思いました。
大事にはならなかったけれど、叱る所は叱らないとね。
ちゃんと謝れる人は、尊敬に値します。
それだけ難しい。
平気そうな顔してても、ドキドキしました。
何べんも刺されると良くないらしいという人も居たので、買っておこうかな?
|
ポイズンリムーバーというらしいです。
蜂でなくても、アブとか蚊に刺されて腫れるときもあるので、山や川や海に行く時にも持っていると安心かもしれませんね。
0件のコメント