主人が帯状疱疹になりました(ToT)
頭に出来物が出来たのと同時に痛くなってきたらしくって、
でも、「頭痛やし」と、しばらく様子を見ていたらしく、
(↑私は知らず)
ある木曜日、
「なんか2、3日、頭が痛いんだけど」と言い出し、
「なんか目の奥も痛い、耳もおかしい感じする」と、一気に言い出して!Σ(×_×;)!
「え?明日病院行って来ぃや!」
と言ったのに、金曜日 仕事を切り上げず、病院行かずに帰宅。
土日、とってもしんどそうにしていて、
「救急行って、CT撮ってもらった方がいいんじゃないの?!」と言っても、
「そこまでじゃない。」
って(;>_<;)
結局火曜日、会社を休んで総合病院へ。
脳外科を受診すると、
「ヘルペスだねー。帯状疱疹なってるから、皮膚科!しっかり薬飲んで治さないといかんよ!」
とのことΣ(゜Д゜)
え?!
頭痛って、外側か内側か、わかんないの?!
帯状疱疹って、風が吹いても痛いって、そんな感じの痛みを1週間も我慢してたの?!
しかも、もうかさぶた風になってるし!!
前から痛みに強い人だとは思っていたけれど、、、(;>_<;)
これ程とは(^o^;)
実は2年ほど前に、近所の方に家族の生年月日を見てもらった事があって、どうやら今年、主人はしんどい目の1年になるらしい。
だから、今年は彼を支えてあげてね。
と、聞いていたんです。
でも支えるって、どうしたら良いのかなぁ?って、あれからずっと考えていたんですが、
最近その方に偶然お会いして、少し歩きながらしゃべれる機会が!
「前に、主人を支えてあげてねって言われたのが、今年だと思うんですが、どうすれば良いのかな?って考えてて。」
と伝えると、
「支えるってね、相手のしたいようにさせてあげるってことなのよ。」
って言われたんです!\(◎o◎)/
目からウロコ!!!
彼が考えていることを、否定したり、注意したり、しないことが、今年の私のするべきことというか、いるスタンスなんだと、なんかスッとしました。
彼の考えを尊重する。
水が流れるように、
自然に流れに乗っていたら、
絶対に良いところに行けるはずだから♪♪♪
リラックスしていられる家にしたいなと、あらためて思いました(〃⌒ー⌒〃)ゞ
0件のコメント