なんだか上半身、よりちょっと上?
肩から上?頭というか、顔全体というか、鼻か?目か?
なんかわかんないけど、ちょっと絶好調じゃない。
良い天気なのになぁ、なんでかなぁ??
お母さんに伝えると、
「マスクしたら?」
「え?花粉症ちゃうけど、、、そっか、そうやね。」
と、その日、外にいる間マスクを着けていたら、なんとなく、いや、だいぶマシ?!
花粉症に言われる、頭痛・鼻水・目のかゆみ等の症状は出ていないけれど、
花粉やPMなんとかやらは、確実に空中に舞っていて、
花粉症でない人の体のなかでも多少『悪さ』をしているらしいです。。
薬を飲むほどではないんだけれど、
マスクをするだけで、ちょっと気分がマシになった感覚を味わったし、
これからひどくならないように、外に長くいる時は、マスクを着用しようと思います。
忘れがちなんだけれど(^^;)
最近、車を運転していても、良いお天気だと車内が暑くなって、窓を開けるんだけれど、
すれ違う車を見ても、あんまり窓を開けている人っていない。。
というか、おっきなマスクをしている人が多い。。
私もマスク族になるのか。。
マスクって、100均に30枚入りのが売ってるんだけど、
スーパーだと、50枚で500円位するの、どんなに効果違うのかな?
この前、ドラッグストアでだいぶ前に買ったマスクが切れそうだったから、とりあえず100均のマスクをストック用に買ったんだけれど。。
今、簡単に調べたら、ウイルスカット率なる目安がありました!
■100均マスク・・・10%
■高性能マスク・・・35%
■医療用マスク・・・約75% だそうです!!!
で、100均マスクでも、
①サイズは自分に合ったものを選ぶ
②上下左右、自分の顔にしっかりとフィットさせる
③特に、鼻・アゴ・頬にフィットさせる
さらに、両面テープで顔にしっかりとフィットさせると、ウイルスカット率を80%まで引き上げることができるとか!!
両面テープは、ちょっと肌がピリピリしそうだけれど、
100均のでも、きちんと顔にフィットさせたら大丈夫そう(^^)
またダイソーに行ったら、追加して買っておこう(^^)
医療用マスクって言うのがちょっと気になるけど、色つきの、手術とかで使うやつの事かな??
それはさすがに街中で見かけないけど(^^;)
75%と、10%じゃぁ全然違うよね。
でも、きちんと密着していれば80%なんだから、みんな10%~80%の中ってこと?!
人によって全然効果違う~~~~!!
でもしていないよりはしてた方が、いいのか??
マスク族??
いや、マスクしてちょっとマシだったんだから、私はした方がいいな!!
0件のコメント