30個790円(税込853円)
生食賞味期限は2週間以上!
持ち帰りには、上にカバーを掛けてくれます(^o^)
10個づつパック詰めされているのより、こちらの方がお買い得(^o^)
「食べるもので体は出来ている!」という言葉に触発されて、一年ほど前にも「産直卵を食べるぞ!」と、数軒お邪魔しました。
9:00〜17:00
木曜日定休日です。
和歌山県橋本市小峰台2丁目13-5
(同じ敷地内にある、卵かけごはんのお店「卵庵」と、プリン・シュークリーム・ロールケーキ・ドーム型のチーズケーキのスイーツ店「卵菓」でも、こちらの卵が使われています。どちらもお勧め♪
開店時間などはそれぞれ違うので、事前に調べてくださいね!!)
黒米もこんなにたくさん入って200円(税込216円)!!!
「カレースプーン一杯を加えて炊いたら、自然の色味が付いて、もち米だから、少しもっちりするよ(^ν^)たくさん入れたら、赤飯みたいになるよ。」
との事(^o^)
知ってま〜す♪
ジャヤカフェでも度々使っています♪
着色料使わず色付け出来て、ミネラルなどの栄養分も増えるのに、こ〜んなに入ってる(*^o^*)
普段から我が家では雑穀米ですが、たまにこうやってゲットした黒米や、先日買ったもち麦などをプラスして、量増し(かさまし)しながら食べています(^o^)
2件のコメント
もっち · 2020年8月18日 12:41 PM
はしたまの卵は有精卵なんでしょうか?😊
主婦ハニー · 2020年8月28日 11:11 PM
コメントありがとうございます!!
お返事遅くなってしまって、申し訳ありません!!
はしたまさんで扱っている卵は、すべて無精卵とのことです。
こちらの件、記事にさせてもらいましたので、良かったら、合わせて見ていただけると幸いです(^^)
ありがとうございました☆
https://honeychallenge.com/egg-in-baby/
「有精卵か?無精卵か?はしたまさんに聞いてきました。希少種ありぶどうも売ってたよ!