
ずっと悩んでいて💦
プラスチックの容器に、作り置きおかずを入れて、冷蔵庫に保存しているのですが、
気分的に、陶器かガラスが良いなぁと、前から気になっていて。。。
でも、耐熱プラスチック容器は、軽いし、安いし、収納もしやすくて、3拍子揃っていて💦
👇 こんなの見ながら、う〜〜ん、収納も考えると、イマイチだし、価格も安くはない🥺
|
なんて思っていた所❣️
イオンをブラブラしていたら、耐熱ガラスの容器を発見‼️‼️
しかも、お安くなっている😍
コレが 👇

👇こんなに❣️❣️

4つ買って、1つあたり200円弱なので、めっちゃお得でした😍
本来の約半額‼️ 736円もお得に買えました‼️
&
ネットでまとめて買うと、一つ500円はするので、そう考えてもとってもお得に買い物出来ちゃった♪
めっちゃ嬉しい💖

やっぱり、スタッキングはしにくくて、少々場所を取る事は判明しました。
でも、おかずを入れた時の気持ち良さと言ったら、比べ物になりません😆😆😆
サイコーに気持ちいい❣️❣️(個人的感想です)
コレコレ❣️コレを求めていたんだよ〜❣️
やっぱり、プラスチックには、ガラスの重厚感とか透明感に敵いません😊(個人的趣味です)
あとは、梅干しとか、昆布とか、お漬物とか、ご飯のお供系は、陶器の入れ物を愛用していますが、
こちらは中身が見えないので、しばしば使い忘れてしまいます😓
この容器に替えて行きたい気持ちも湧くというものですが・・・😅
徐々に😊
プラスチックも便利ですからね☆
ブラブラもしてみるものですね〜🎶
|
0件のコメント