「生クリーム」を選ぶ時の目安は何ですか?!
値段ですか?
私は、原材料名です。
パッケージの裏を見てみてください。
値段は高くても、植物性油脂の場合があります。
植物性油脂 = 油
何も考えずに「生クリーム」を買っていると、
それは乳製品ではなくて、コーヒー等に入れてる「フレッシュ」に砂糖を入れて食べていただけかもしれません。
色々と表示についてはあって、
少しの知識が必要です。
例えば、「牛乳」
牛乳のパックに入っているから、すべて「牛乳」と思っていませんか?
低脂肪か、濃いかの違いくらいしか意識していないかもしれませんが、
まだまだあります!
パックに書かれている【種類別名称】が
「牛乳」・「加工乳」・「乳飲料」
と分かれているのはご存じでしたか?
牛乳パックに入っていて、
牛乳売り場に並んでいても、
「乳飲料」は、植物性脂肪分が添加されていたりします。
味の好みがあったり、メーカーさんが好きだったり、購入理由はたくさんあると思いますが、
パックを見れば、実は違いがあった!!
ということを知ると、また購入の仕方が変わってくるかもしれませんね(^^)
ところで、牛乳と言えば、こんなお話しも知っていますか?!
『牛乳は夏はさっぱり、冬は濃厚になる』
年間通して管理されている「牛乳」ですが、
もとは“牛さんのお乳”。
ヨーロッパの酪農地を想像してみると。
牛さんは涼しい所が好きです。
暑い夏には食欲も減り、水分をたくさん取るので、あっさりとしたお乳になります。
冬には、乾燥させておいた干し草を食べるため、水分もすくなく濃厚なお乳になるというわけです。
牛乳パックの表示欄に、「乳脂肪分○○%以上」と書かれているのは、
一番脂肪分が少ない夏の値で、冬はそれ以上となる、という事だそうです!!
牛乳には、カルシウム・ビタミンB2・タンパク質などが豊富に含まれていますので、飲んだり料理に活用していくといいですね(^0^)
で、生クリームからなぜか牛乳の話に飛んでしまいました(^^;)
生クリームと季節のフルーツと砂糖、レモン汁で作れる簡単ジェラート♪♪
ぜひお家でも作ってみてくださいね(^0^)
☆生クリームは乳製品のモノ
☆砂糖はきび砂糖など好みのモノ
☆フルーツは自分で選んだモノ・ジャム用みたいな不揃いなフルーツで十分!
☆レモンが無ければ、柑橘類の汁で十分!!
世界で一番安全で安心で、家族一緒に作って食べられるジェラート☆
オススメです(^0^)
0件のコメント