
『不調だなぁ〜』
という日がちょっと続いて、
前に、「簡単なモノを食べてたら余計悪くなる」的な記事を書いたので、→免疫力や、自然治癒力を高めたい。お腹いっぱいになるのとならないの違い¿?
3分突きの玄米に、手作り梅干し、自家製味噌汁と、
娘の離乳食の時によく作っていた「野菜の炊いたの」(細かく切った野菜に、水を少しだけ入れて、弱火で30分以上炊くだけ)を作って、
食べました☺️

オヤツには、甘く炊いたさつま芋と、金柑のシロップ煮も。
市販のお菓子系は断ちました。
そしたら、まぁ、1週間くらいしたら復活。
まぁ、1週間くらいはかかりますよね😅
ピンッとか、シャキッとかになるわけでは無いですが、養生したら、治ります☺️
お菓子とかは、元気な時は良いですが、
しんどい時は、断ってあげたほうが、内臓の負担が軽くなるので、早く回復するらしいですよ‼️
まぁ、そりゃそうですね。
後は、みかん🍊たべて、ビタミンC。
太陽が出てたら、日光浴☀️。

これで良い感じです😊
写真は温州ミカンですが、私は、
「清見」とか、「晴海」が大好きです!!
皮まで食べられるし、味が濃い🍊
小ぶりのを買って、2~3個食べています!!
和歌山は本当にフルーツ王国(^▽^)/
|
|
0件のコメント