剣先スコップで、溝を掘って、畝を造るのですが、

これが、下半身を使うので(普段全く使わない筋肉だった)、意外とキツイんです💦
背中に汗をかくのは久しぶりかも‼️

掘り起こした、こういう👆 固まりを、ほぐして行くのが、コレまた大変💦
手でほぐしていたら、手のひらと腕が、夜になってジンジンと筋肉痛😂
市民農園は、年配の方しか、今のところ会わない😅
それにしては、かなりの重労働だと思います💦
むしろ、若者の仕事💦💦??
いやいや、足腰の使い方、くわの入れ方なんかは、昭和20年以前の生まれの方には敵わないならしい。。。(なにもかも、敵わない・・・)
農具の使い方を一から教えてもらいたいくらいです!!!
でも、土をほぐすのは、単純作業なはずだけれど、なんだか熱中しちゃうし、楽しい🎶
今のところ楽しいしかない🎶
でも、暑い中、長居は危険☀️
数時間作業して、家に帰って、シャワーを浴びた🚿時の爽快感は、
『気持ちいい〜〜〜〜〜〜‼️』
これこそサイコーの幸せかも♪
そして、疲労感を味わいつつ(いや、かなりシンドイ、、、息を整える)。
すごく良い☺️


こんな資料が目に付きました😊
普通に暮らしていたら、なかなか汗をかかないので、『畑』『土いじり』『園芸』でも、『プランター』でも、外に出て、汗をかくの、健康に良いと思います😊
あと、週に2日ほどでいいから、裸足になって、足の裏から呼吸する感じ。
土と触れて、アーシング。
ずっとしたかったことが、これから出来る!!
今は、はじめての事ばかりで、全部新鮮です。
0件のコメント