ドラえもんは、2019年8月30日生まれだそうです。
いつの間に、遠い未来と思っていた世界に来てたんだろう?!
1979年4月2日が、初放映日だそうです。
40年前、
40年後はこうなっているって、藤子•F•不二雄先生は、私たちに未来を見せてくれました。
「こんな風になってるんだぁ」
って、すっごく先だと思っていたし、夢物語に近かった気がするけど、いくらか実現している感じもする。
スマホなんてなかったし、
スマートウォッチなんかも結構すごい、
どこでもドアじゃないけど、テレビ電話で遠くの人と喋れたり会議出来たりするのも結構すごい、
しかも、お金持ちの人だけじゃ無くて、一般人レベルで使えているのも、ドラえもんの世界観に一致してる気がする。
普通の人の生活レベルが上がっているのがすごい。
ここ40年ですごい変わりよう!!
でも、宇宙の法則で、
「想像できる事は、実現する」
って言うから、こんなに勢いよく実現して行ってるんですね。
“頭に思い浮かんじゃった事は、実現出来る”んですよね。
高次元にどんどん成長して行けたら良いですね。
グイ〜〜〜〜〜〜〜ン、シュポッ、
グイ〜〜〜〜〜〜〜ン、シュポッ、
グイ〜〜〜〜〜〜〜ン、シュポッ、
って吸い上げられて行くようなイメージです。(私個人の意見です☆)
グイ〜〜〜〜〜〜〜ン、のところが、すごくしんどいイメージですが、ここを通り抜けたら、
シュポッ!です😊
もう私たちは未来の中にいる(^^)v
あの頃、未来を思い描くことは、楽しい・ワクワクでしかなかった。
「そんなん、うそやろ~~♪♪♪」
って思いながら、ドラえもんの四次元ポケットから出てくる秘密どうぐを想像していたっけ。
「ドラえもんのポケットが合ったら、何出す~~??」
って質問、今だったらなんだろう?
ドラえもんに負けないくらい、想像の種を膨らまして、考えてみて!
宇宙人とだって、恐竜とだって、妖精とだって、会ってるし、喋ってる!
無限の可能性があって、制限することなんて何にもない、子どもの頃の心のままを思い出して、願いを考えてみる時間も、持ってみると良いなと思います(^^)
|
|
0件のコメント