満を持して、映画館に行ってきました❗️

 

 

大興行収入で、勢いのありまくりだった、

『鬼滅の刃』を❗️

 

 

サイコーでした❗️

 

 

で、映画館に行く時、ネット予約を利用している人があまりにも少なくて、驚いたので、ご紹介します。

 

 

とりあえず、上映時間はネットで確認すると思うんです。

 

①上映場所(映画館)を検索

 

②観たい映画の上映スケジュールを見ますよね。

そのまま、

③観たい時間をクリックすると、座席が現れます。

 

④座りたい席をクリック

 

 

⑤座る対象を選びます。

(大人、幼児、大人)そうすると、価格が出ます。

 

⑥支払い方法を選んで、支払いをする(又は当日払い)。

 

⑦当日、【VIT】という機械に、メールで送られてきた番号を入力すれば、映画館の入場口にそのまま進めます。

 

 

⭐️私の場合、楽天Payを選びましたが、操作もスマホだったので、選んだらそのまま決済になって、クレジットカードの番号を入力するなども必要無くて、1分で予約済みましたよ🎵

 

楽天ポイントも使えるので、本当にありがたい😊

 

 

 

で、我が家は一昨年の「アナ雪2」以来の映画館でしたが、

「アナ雪2」の時も、もちろんネット予約をして行きました。

 

あれから1年半も経っているのに。。。

 

 

 

今回も、その場で座席を取る所が大行列で、

【VIT】の機械前には数人!!!!!!!

 

2台あって、だ〜〜〜〜れも並んでいない!!!

 

と言うか、【VIT】の操作は30秒なので、めっちゃスムーズ。

⭐️はじめてでも、迷う事ない操作手順。

 

 

 

 

で、大行列の方は、5台もあったのに、

1人あたりの時間が数分単位の上、

 

手こずっている人の後ろは止まってしまって、横の列にしたら良かった、、、、なんて思っても、後ろにも行列出来ていて、もうココの列にいるしかない。。。。。

 

 

みたいな感じになっていて😱😱😱😱😱😱😱

 

 

「どうしてみんな【VIT】使わないんだろう?」

って、思いました。

 

 

家で、家族と「この席にしよっか」って相談できるし、2日前の0時から、上映開始20分前まで予約出来ます!

 

 

 

もしも体調悪くなったりした場合の、先払いが心配なら、直前の駐車場でも、ピピッと並ばないで予約出来ます。

 

 

当日並ぶよりも、

事前に席を確保して、【VIT】で発券出来る人が増えると良いなぁと思います。

 

 

とっても便利ですよ(^^)v

 

 

 


0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA