白菜の美味しい季節になりましたね(^^)
ところで、白菜の白い部分に黒い点々がある時ってどうしてましたか?
私はしょうがないと思って、こそげ取って捨てていました。
母親も虫かと思って、きれいに取って捨てていたらしいです。
ところが!
食べても良いそうです!
黒い点々の正体は、
もともと白菜にはポリフェノールが含まれているそうですが、
畑の土の状態によって、水はけが悪いと、肥料が残ってしまい、栄養が過多になってしまった細胞が破裂して、ポリフェノールが表に出てきてしまっただけ。
という事らしいのです( ´∀`)
なので、食べても大丈夫という事でした!
虫食いとは、葉っぱに穴が開いている状態で、
傷みとは、茶色くなっていたりする状態です。
黒い点々は、虫ではない。
同じ畑でも、土の耕し方のせいで出たり出なかったりするそうです。
これからは気にせず、食べられます\(^-^)/
ごみも減るし、栄養も多い白菜という事なので、安心しました。
0件のコメント