平成15年に発行された本に書かれています🎶
この先、人口は減りますね。
しかし、上手に減らさないとね。
今から約一万三千年前に、今と同じ事があったように思います。
そのときに下手に対処したから、アトランティスとかムーが沈んで、地球人はその後、原始人から出直したように思うのです。
今回もまた原始人から出直すのか、今後はもう一段上に上がるか、今ちょうど際どい時にあると思います。
あの時も、人間のエゴが原因だったと思いますよ。
今回だって気をつけないと、また人間のエゴが地球人を潰してしまうでしょう。地球もおかしくしてしまう。
自然のサイクルの中で人間だけが力をつけて、好き勝手やっているから地球が悲鳴を上げている。
今から100万年以上前には、地球人というのは非常に幸せに、助け合い、分かち合って、達者に暮らしていたようです。
—(中略)—-「・・・やきもちを焼くというスイッチをOFFからONに変えられ、エゴが発生して、取り合いや競争をするようになった。」
もともとはこの世もあの世のように極楽だったように思います。
100万年より古い地球人の遺跡からは、助け合い、分かち合ったあとしか出て来ないのです。
いろんな案件から考えて、あと二十年は、資本主義は絶対持たないでしょう。
資本主義(無駄と、無理と、ムラ)は、成熟すればするだけ自然の摂理に反するようになるから、早くソフトランディングさせないと地球と地球人が大変なことになります。
我々は自然っ子であって、自然(単純、開けっ放し、共生)という組織体の一員ですから、自然の掟に反する資本主義がいつまでも成り立つはずは無いですね。
1番遅れていて、アタマの固い人が多い業界は、政治や行政と新聞やテレビの世界、と学者は、古い体制にこだわっていて、エゴのかたまりのような話ばかり聞きます。
平成15年は、2003年です。20年前です。
今の事を20年前、いやそれ以上前から仰っていて、分かっていて、本に記してくれていて、その時に話を聞いた人も、本を読んだ人もいるはずだけれど、全然世間が付いて行けてなかったんですね。
やっぱり本を本でいて良かったなと思います。
船井幸雄氏の本を、もう少し読んでみようと思います。
0件のコメント