
用意するものは、3つ❣️
①アルミホイル
②天然ゴムのセロテープ
③ハサミ
注意は、②のセロテープです。
天然ゴムと、アルミニウムの関係が大事らしいので、100均の5個パックのビニールテープではだめだそうです!
アルミホイルを1cm角ほどに切って、セロテープで両面を止めて、周りを切る。
完成です😊

こんな感じ♬
これを、電磁波の気になるところに置いたら良いらしく、コンセントとか、家電にペタっと貼ってまわります😊
超簡単で、安上がりです🎵
「アルミ放電チップ」でYouTube検索したら、
スマホから身体に悪い電磁波が抑えられたとか、色々やってました😅
効果はどんなもんか⁉️
とりあえず、タダみたいなものなので、実験🎵
冷蔵庫と、クーラーと、電子レンジには、10枚間隔のを貼りました(^^)
効果あるといいな♬
0件のコメント