
7つで2,000円でした⭐️

以前教えてもらった通り、
ラップでくるんで、頭を下にして、野菜室に入れます⭐️
これでオッケー🆗
私の大好きな“あきづき”です。


梨狩りに来てるお客様も、買いにきてるお客様も、いっぱいでした⭐️
5、あきづき梨は、ちょうど今♬
9月末〜10月頭
「スッキリとした甘さと、シャキッとした歯ごたえが最高の赤梨」
とあります。私が思うに、甘みが強くて、ジューシー、なのに歯応えもあって、柔らかくなりすぎない赤梨で、
もう、毎年食べないと、秋じゃないんです😋
そして、今晩食べました♪
安定の美味しさ!間違いなし!!
もうスーパーでは買えないんです!!
個人的な好みですが、二十世紀梨のような青梨よりも、私は幸水や豊水などを代表とする、赤梨が好きです😍
※二十世紀梨も今シーズンなので、店頭にあり、そちらが好きな方も買いに来られています!
今後、かんた(甘太)や、にいたか(新高)も美味しいですね〜😍
最後のあたご梨まで食べますよ〜🥳🥳🥳
巨峰も甘くって美味しいんですが、
秋といえば、やっぱり梨なんですよね~♬
子どもの頃から、梨が好きです☆彡
去年の記事 ↓
梨☆ナシ☆なし!!!奈良県大淀町」あきづき・甘太・福水・二十世紀♬
0件のコメント