ショッピングセンターの中には、たいていペットショップってあるじゃないですか❣️
私は飼うつもりは全然ないんだけれど、
動物は好きだし、
なんなら移動動物園大好きで、かなり広範囲で調べて、行ける時は行きたい‼️って感じなのです。
娘はいつか飼って欲しい、なんなら今日にでも、というくらいに、ペットが欲しいと思っているのは知っています。
でも、色々な面で、壁が高いと、「飼う気はゼロ」の私。
の2人で、いつものごとく、ペットは見るだけだと思って、近付いて行ったら、
はじめて、店員さんに声をかけられました‼️
飼う気ない人に、店員さんって声掛けないじゃないですか⁉️
じゃぁ、すっごく可愛い「タイニープードル」の赤ちゃんを抱っこさせてくれるって‼️
こんなこと初めて‼️
いつも「飼う人しか触れないんだよ」って言って聞かせていたので、娘も驚いてる❣️
でも、私、「飼う気は無いんです、可愛いけどねぇ。」って言ったら、
店員さん「何が大変だって思いますか?」
って聞かれて、色々思いつく事を話してたら、全部答えてくれて、
最終的に、私は「「命」だからね〜、覚悟がいるよね、弟妹を迎えるようなもんだもの」と、多分私の中の確信を話したら、良く分かってくれて、
店員さん「そういう人ほど、安心して任せられるんです。自分も小学生の時に犬を飼い出したんだけれど、居なかったら良かったなんて一度も思った事ないし、本当に居てくれて良かったと思っているし・・・」
と話してくれて、
全く飼う気ゼロだった心に、1の芽🌱が開きました。
『知る』という事の偉大さ。
ゼロがイチになる事って、凄いですよね😊
聞いた話しの一部。
私「最近自分たちの食べる物にもこだわって、野菜も作ったりしていこうとしてるんだけれど、ペットフードではなくて、野菜やご飯を食べさせるのはイケナイの?」
店員さん「ドッグフードは、寿命を伸ばすための食べ物なんです。人間の食べるものじゃ、ダメなものがあったり、虫歯になりやすかったりします。」
私「高級オヤツみたいなのは?」
店員さん「ああいうのは食べさせなくていいんです、しょっちゅう食べるものじゃないんで。」
私「吠えたりしない?」
店員さん「1週間〜1ヶ月の間は、ゲージの中に入れっぱなしでいいんです。『ここは安全』という場所と、家族がどういう生活スタイルなのか観察させて、犬の方を、家族に合わせるんですよ。特に最初は、完全無視です。ゲージの中にトイレと寝床があれば、自分の寝床に粗相は絶対しません。」
私「散歩は?」
店員さん「週に一回で良いです。毎日なんてこっちが疲れちゃうじゃないですか!」
私「でも毎日してる人を良く見かけるけれど?」
店員さん「毎日しないといけないと思ってはじめちゃうと、絶対になってしまうから、それもこちらの生活スタイルに合わせてあげてください。毎回同じルートじゃ無くて、色んな景色を見せてあげるのも良いですよ。」
店員さん「犬って、すっごく賢くって、空気読めて、こっちの考えてる事、ちゃんと伝わるんですよ!本当に家族の一員になるんです。」
色々お話聞いている間ずっと、足の上に乗っけてる赤ちゃん犬は、軽くて、ふわふわで、可愛くって、心が揺れました。
すぐには決断できないし、
今まで一切気にしていなかったお値段も見て、びっくりしてしまいましたが、
店員さん「これも、むやみに買うことが出来ないように考えられているんです。」
と。
賛否両論あるとは思いますが、まるで知らなかった事を知る事になった経験。
今年は多いな。勉強の年だな、嬉しいです😊😊😊
※ドッグフードは、寿命を延ばすの話ですが、10年くらいだったのが、15年~18年になったと聞きました。
でも、後から調べると、その分(?!)病気も増えているらしい。。。
こんなにカワイイなら、寿命を伸ばしたいという気持ちも分からないでもなかったですが、
やっぱり、「体は食で出来ている」。
考え直す価値ありです。
人間と同じですね☆彡
そして、マイクロチップ問題なんかもありますし、動物と触れ合う、ペットを飼う、良いことも多いですが、家族と一緒に考えていきたいと思います。
0件のコメント